最近『聞こえにくいな』と感じませんか?

石沢では聴力測定で聞こえのチェックや、最新の高性能補聴器もお試しいただけます。

補聴器ご購入までの流れ

①カウンセリング

どんな時に聞きにくさを感じるか、お気軽にご相談ください。

②聴力測定

お客様の聞こえの状態を確認するために聴力測定をいたします。

石沢では防音室完備、また認定補聴器技能者が在籍しております。

※聴力測定の結果、医師の診断が必要な場合がございます。

聴力測定用防音室

③補聴器の器種選択

補聴器と言っても、耳かけ型、耳あな型、RIC/RITE補聴器とたくさん種類がございます。

聞こえの状態、ご希望、ご予算などに合わせて、お客様に最適な補聴器をお選びいただきます。

④初期調整

聴力測定のデータを元に補聴器の聞こえの調整をしていきます。

 

⑤試聴

補聴器を実際にお試しいただきます。

石沢では、補聴器お試しお貸出しサービスがございます。

一週間 税込1,000円でお貸出しております。

ホームページをご覧頂いたお客様にはWEB限定クーポン補聴器お貸出し無料券がございますのでご提示ください。

⑥ご購入

日常生活、さまざまな環境で試聴した結果を踏まえご購入をご検討していただきます。

ご購入後、補聴器の調整、クリーニング 無料ですので ご安心ください。

 

お得なクーポンはこちら

 

 

石沢取り扱いブランド

ワイデックス補聴器

ワイデックスは補聴器ひとすじ60年

ワイデックスは、1956年、福祉の国北欧デンマークに生まれた補聴器専門メーカーです。
「より優れた補聴器を多くの人に届けたい」という願いのもと、創業以来、徹底した自社開発・製造にこだわり補聴器をつくり続けてきました。ワイデックスには、先進性と独創性に満ちた補聴器を生み出すことのできる環境が整えられています。
とりわけ、補聴器の心臓部であるマイクロチップの開発・設計は莫大な費用と時間がかかるため、全ての工程を自社内で行うことのできるメーカーはそれほど多くはありません。さらに、電子工学的な技術だけでなく、聴覚医学や人間工学、心理学についての専門家がチームをつくり、音や聞こえで脳がどう働き、心にどのような影響をもたらすのかという研究も進めています。
「いい補聴器をつくるためには、一切の妥協はしない」。そのこだわりが、世界初の耳あな型フルデジタル補聴器を生み出し、その後も画期的な製品を次々と世に送り出してきました。そして、その精神は創業から半世紀以上を経た今も変わらず世界中のスタッフ一人ひとりに受け継がれています。
ワイデックス ブランドサイトはこちら⇒

 

石沢 おすすめ補聴器

 

 

聴力の低下チェックシート

ご自分のチェックと、ご家族によるチェックを 比較することをおすすめします。

目安として、3つ以上チェックの入った方は 当店へお気軽にご相談ください。

 

 

アフターサービス

補聴器はご購入後が、重要です。

一度の調整で本当に自分に合った聞こえ方にするには難しく、補聴器の微調整が必要です。

また、補聴器を使いはじめて ご不明に感じる点もでてくるかと思います。

石沢ではご購入いただいた補聴器のご相談、点検、調整、クリーニング すべて無料です。

補聴器を長く愛用するためにも、定期的なメンテナンスが必要不可欠です。

三カ月に一度、補聴器メーカー ワイデックスの専門員が来店する、補聴器相談会がございます。

期間中は補聴器電池が半額だったりと、お買い得ですので是非ご来店くださいませ。

補聴器相談会チラシ

メガネの石沢二本松店

営業時間 9:30-19:30

0243-23-0690

〒964-0906二本松市若宮2-154-15

メガネの石沢本宮店

営業時間 9:30-19:00

0243-33-1700

〒969-1128本宮市本宮字舘町169

メガネの石沢イオン福島店

営業時間 10:00-20:00

024-555-2385

〒960-0112福島市南矢野目字西荒田50-17

想いが弾む上質なジュエリーとの出逢いをリュクレ石沢

リュクレ石沢Luxcrer ishizawa

〒964-0906 福島県二本松市若宮2-154-15

0243-23-0431

営業時間 9:30 - 19:30

リュクレ石沢Luxcrer ishizawa