子供のメガネの選び方①

2021.04.01

暖かい日が続き、いよいよ春到来を感じられますね。

新生活・新学期が始まる4月ですが、それに合わせて

新しくメガネを購入していただく方が多いです。

 

さらに、これから56月になってくると、学校での健康診断が始まります。

石沢でもお子さんのご来店が1番多くなる時期です。

そこで、今回は初めて子供のメガネを作る際の選び方をご案内します!

 

未就学児だと三歳児検診で病院から処方箋をもらって、

メガネを作ってくださいということが多いかと思われます。

小学校などは健康診断の際に、ABCD判定を行います。

A=1.0以上、B=0.70.9C=0.30.6D=0.3未満

学校によってBC判定になると、眼科さんの受診が必要と案内が来ると思います。

まずは眼科さんへ行って、何が原因で視力が低下しているのか、見てもらうことが大切です。

特に小さいお子さんですと、メガネの扱いなどに不安を覚えますよね。

大人にも共通して言えることですが、メガネ選びのコツはフレームの幅と、ご自身のお顔幅が合っていること!

特に、顔を正面に見た時に一番張り出しているところを基準に、フレーム幅と顔幅を同じにすると良いです。

次に、黒目の位置がレンズの中心にあるかどうかを確認。

小さすぎるメガネをかけると離れ目の印象で、幅もキツくて掛けられない逆に大きすぎるメガネをかけると寄り目の印象で、幅はゆるすぎてすぐに下がってきてしまいます。

鼻アームが付いているフレームは、上下の高さ調整が効きます。

アームが付いていないものは、かけた時に上がりすぎていないか、下がりすぎていないか確認が必要です。

耳の掛かりは大抵のフレームなら調整が効きますが

耳にしっかりかからない短いものは選ばないようにしてください。

自分では分かりにくいな、という方は当店スタッフがお手伝いしますので、お気軽にお声掛けください。

 

さて、ここからはレンズのご案内。

メガネの石沢の標準レンズは、プラスチック素材で軽く割れにくいものです。

紫外線カットと汚れ防止のコートが必ずついております。

オプションでプラス料金にはなりますが、キズをつきにくくするコートやブルーライトカットコート、

菌の増殖を防ぐ抗菌コートが当店では人気です。

また、度数によっては厚みが出てしまう場合もあります。

スタッフがその場で薄型した方が良いかどうか判断し、案内致しますのでおまかせください。

 

保証についてですが、当店ではセットフレームの価格によって保証期間が変わります。

上記の保証期間とは別に、見え方保証というものがございます。

これは、メガネを作ってから3ヶ月以内であれば、度数の変更が無料というものです。

メガネを掛けて気持ち悪くなったり、頭が痛くなったり、もっと見えた方がよかったなど、実際に長時間使用してみないと分からないこともあります。

その場合は我慢せず、当店にご相談ください。処方箋でお作りした場合は、お手数ですがもう一度眼科さんで処方箋を取り直していただきます。

また、保証の期間は関係なしでフレームの調整、鼻パッドの交換、クリーニングはいつでも無料で行っております。お気軽にメンテナンスへいらしてください。

 

次回は当店オススメの子供フレームをご紹介いたします。