1枚のレンズに1つの補正機能(度数)を持つレンズのことです。近視・遠視・乱視の眼に合わせて正視(正常な視力を持つ眼)に近い視力を補正するためのメガネレンズです。
遠くを見る時、眼はリラックスしています。近くを見る時、眼は調節機能(毛様体筋)が働き、水晶体でピントを合わせています。そして、この状態が続くと眼は疲れを感じるきっかけとなります。この調節機能の働きをサポートするレンズです。
今までの老眼鏡はパソコンと手元の書類を交互に見る時、どちらかがぼやけて見づらかったのに対し、近々両用はデスク周りが見やすくなるレンズです。あなたのワークスタイルに合わせて、机全体をハッキリ見ることが出来る「Aタイプ」。手元の資料からパソコンまで、奥行き重視の「Bタイプ」の2タイプからお選びいただけます。
太陽の眩しさや水面のギラギラ、路面の照り返しをカットするので、スポーツやドライブ、アウトドアに最適なレンズです。
紫外線の量により色の濃さが変わり、室内では薄く、室外では濃く変化するレンズのことです。濃淡の差やカラーなどさまざまな種類があり、目に優しいレンズです。